2016年2月– date –
-
新サービスをご提供いたします!
3月よりネット上のリスクマネジメントサービスとして ◆風評被害対策 ◆掲示板、SNS等の投稿監視 ◆炎上予防 以上三点のサービスをご提供することとなりました。 弊社のホームページにサービス紹介させていただくのは3月1日からとなりますが、すでにサービ... -
危険なクレームと撃退法1
相手の心情を察する。 商品やサービスの不備を確認して迅速に対応する。 心からのお詫びの言葉を述べる。 これらは、クレーム対応の鉄則ですが、適用すべきではない事例もあります。 顧客としてではなく悪質なクレーマーとして早期につながりを断つべき悪... -
店にクレーム、金品詐取容疑 名古屋、44歳男逮捕
うそのクレームを繰り返し飲食店から現金や食品をだまし取るなどしたとして名古屋・東署は4日、詐欺と詐欺未遂の疑いで名古屋市中村区栄生町、無職飯沢弘二容疑者(44)を逮捕した。 逮捕容疑では昨年9月5日、同市東区の日本料理店に電話で「持ち帰っ... -
ちょっとした気遣いが!
寒い日が続きますね。寒い時はカレーが食べたくなるのは私だけでしょうか? 僕には、お気に入りのカレー屋さん何件かあります。 その中でも一番好きなカレー屋さんはいつも、 「接客の対応が本当に良い!」と感心します。 食事屋さんにありがちではあるの... -
ネット通販企業の倒産が増えているってホント? 円安、価格競争、競争激化で経営難に
ネット通販市場は拡大しているけれども、倒産する企業が増加しているらしい。 東京商工リサーチが2015年12月に公表した「2015年1-11月『通信販売・訪問販売小売業』の倒産状況」によると、通信販売・訪問販売小売業の倒産が増えているという。 2015年1-11...
12