2016年4月– date –
-
「成功への近道!単品通販の稼ぎかた」セミナー開催のお知らせ
オリジナル化粧品ブランド【Macchia Label】の通信販売事業、事業会社への通信販売支援事業を手掛ける株式会社 JIMOS(本社:福岡県福岡市)は、「成功への近道!単品通販の稼ぎかた」と題し、5月27日(金)に単品通販セミナー(無料・事前登録制)を、り... -
信頼につなげる対応、火に油を注ぐ対応1
住宅・リフォーム業界の現場で良く有るかと思いますが ・新築だというのに雨漏り ・立てつけが悪くてドアが開かない ・押し入れの結露がひどくてカビが生えてきた など、 お客様からクレームの電話が日常茶飯事のようにかかってきます。 そうした時に悪... -
現場でできる問題解決の5つのステップ
通常、トラブルの原因を探っていくと企業、お客様、第三者そして不可抗力のいずれかにたどり着くはずです。十分な情報に基づいてトラブルの実態が把握できれた後、申告度合いを見極めます。 「けが人は?」 「製造物責任に発展する?」 「お客様に時間や金... -
cwsは、お客様窓口業務の代行など 様々なサービスで御社をサポートいたします。
〜わたしたちの仕事〜 お客様からの苦情やご相談への対応は、それ自体、直接に会社に収益をもたらすわけではありません。 しかしながらそこから得られる情報-すなわち顧客のニーズを知ることが、業務の改善と御社の商品・質の向上、マーケティング戦力に... -
季節の変わり目 業務連絡!
クライアント様、業界皆様へ業務連絡です! 秋から冬の変わり目、心のバランスを崩してしまう片が増加する傾向があります。 統計的に見ても春先、晩秋は多く見受けられます。 このような時苦情や良い合わせ内容も変化が見られますので対応にも注意が必要で... -
言霊という言葉があるように言葉には霊が宿り力がある。
言霊という言葉があるように言葉には霊が宿り力がある。 口にする言葉はすべて魔法の力を持ったおまじない。 ネガティブな人には共通の口癖がある。 それは「どうせできない」という口癖。 どうせできないと口にしているとネガティブな力を持ったおまじな... -
日本郵便が目指す新しい宅配便の形 「各種サービス拡大」の真相に迫る
EC通販の利用を増やす新たな宅配の仕組み ▼今、EC通販においても、再配達の増加が問題になっているとのことですが。 国土交通省の調べによると、再配達の 割合は約2割に達しています。再配達は EC通販の利便性を損なうものです。即日発送をしても意味... -
IT 米ネット販売、アパレルが最大のカテゴリーに
米国の市場調査会社、コムスコアがまとめた最新のリポートによると、同国のネット通販市場では、衣服やアクセサリーなどのアパレル商品の売上高が、コンピューター機器の売上高を上回ったという。 アパレルは19%増の515億ドルに これは昨年1年間における... -
マニュアル対応は是か非か?
自分の考えではホスピタリティとマニュアル対応に相反する要素はない。 冷たい、機械的といった見方がされがちだが、それはマニュアルの作り方や運用に問題があるからではないだろうか? -
通販エキスパート検定/6月実施
通販エキスパート検定に関する情報をお探しの場合、こちらの記事もおすすめです。 通販エキスパート検定とは?難易度は?合格率は?過去問は手に入る?どのくらい勉強すれば合格できるの? 一般社団法人通販エキスパート協会は6月5日、「第7回通販エキスパ...
1