2016年– date –
-
クレームをとことん利用しよう!
「お客様相談センター」あるいは「お客様サービスセンター」など、呼称は色々あるが、いずれもお客様に対するお問い合わせや苦情などを一手に引き受ける企業の窓口となる部署である。 お客様からの感謝の言葉もあるが、多くは製品に対する機能不良や欠陥、... -
クレーム切り返し集3 – 堂々とした態度で相手の要求に屈しない
11. クレーマー「お前、勝手に電話切ってんじゃねーよ。話は終わってねーんだよ」 店員 「私どもの結論は先ほど申し上げたとおりです。何度も電話をかけてこられるので、既に業務に支障が出ています。これ以上お続けになられるなら警察に通報しま... -
顧客ごとのチラシで再購入率アップ、最先端の効果計測
サイジニア、再購入へ繋げる発明で特許取得 サイジニア株式会社(以下、サイジニア)は、顧客一人一人の属性や購買行動に基づいて判断した価値のある商品や情報が印刷された紙媒体の効果を計測する方法について、特許を取得したことを発表した。これにより... -
『ダイレクトメール豆知識』
広告郵便割引を利用して大幅にコストダウンを計りましょう!! 封書等(第一種郵便物)又は、はがき(第二種郵便物)のうち「商品の広告」、「役務の広告」、「営業活動に関する広告」を目的とし、同一内容で大量に作成された印刷物を対象とする郵便物の料... -
シニア層がよく使う通販サイトは? 8割が「楽天市場」「Amazon」で買い物を経験
MMD研究所がこのほど発表したシニア層のネット通販利用動向などの調査で、こんな結果が明らかになった。 シニア層のネットショッピングはモール利用が多い シニア層が利用したことがある通販サイトは「楽天市場」が1位で80.7%。「Amazon」が80.2%で続いた... -
1ヶ月5万円〜!!相談室を設置できます!!
相談室定額パッケージ!ご好評いただいております!現在弊社では「お客様相談室代行キャンペーン」を開催しております。お客様相談室の代行サービスをご利用いただいた場合、50件まで定額でご利用いただけます。また、開始当初1ヶ月はさらにお選びいただ... -
ネットスーパー顧客争奪戦 共働き・高齢者世帯に的、サービス拡充
スーパー各社が、インターネット経由で生鮮食品や日用品の注文を受け、最寄りのスーパーから届ける「ネットスーパー」に力を入れている。店が開いている時間になかなか買い物に行けない共働き世帯や、重い物を持って買い物を行き来するのが困難な高齢者世... -
2015年ネット通販市場は13.8兆円、EC化率は4.75%、スマホEC市場は2兆円
日本国内の消費者向けEC市場は13兆8000億円に拡大(前年比7.6%増)。EC化率(物販系)は4.75%(同0.38ポイント増)に伸長。スマートフォン経由の物販ECは約2兆円の市場規模に――。 経済産業省が6月14日に発表した2015年の「電子商取引に関する市場調査」結... -
年間160億個のEC商品を配送する中国。“送料無料は当たり前” 最新の中国EC物流事情
中国国内で2015年に配送された荷物の80%はEC商品でした。アリババ社とCBNデータ社の調査によると、そのほとんど(87%)が、消費者へは送料負担なしで発送されていたそうです。 数年前、アリババグループホールディング社の創設者ジャック・マー氏は、「中... -
相談室定額パッケージ!ご好評いただいております!
現在弊社「お客様窓口支援センター」では「お客様相談室代行キャンペーン」を開催しております。 お客様相談室の代行サービスをご利用いただいた場合、50件まで定額でご利用いただけます。 また、開始当初1ヶ月はさらにお選びいただいたサービスの半額に...