アフターコロナのクレーム

経験を生かし相手の未熟な点やミスを突いてクレームをつけ、何らかの見返りや特別な対応を引き出すことは難しいことではない。

しかし、これからの時代は、誰しもひとことクレームをつける前に深呼吸して、よく考えなければならない。

ウイルスや理不尽な社会に腹を立て、やり場のない怒りを弱い立場の人にぶつけても決して“心の満足”は得られない。

新たなクレーマーとして相手を不幸に陥れ、

「コロナより怖いのは、やっぱり人だった」

と思われるようなコロナ型のバイキンマンになってしまうのは、出口のないトンネルに自ら飛び込むようなもの。

アフターコロナは、コロナ以前の成功体験にこだわることなく「変化に柔軟に対応」することが何よりの必須条件なってくる。

かつて、社会を席巻していた顧客満足(CS)の考え方一辺倒では立ち行かない時代に拍車がかかったのは確実だと。。。。

 

ページ内ナビゲーション