お客様相談窓口・カスタマーサポート– category –
-
コールセンターをアウトソーシングしたら実際いくらなの?最低料金は月額3万円!
目次 従業員向けの相談窓口なら最低料金は月額3万円! お客様相談窓口なら最低料金は月額3万5千円+α コールセンターをアウトソーシングしたら、最低料金は月額3万円 コールセンター・相談窓口は、外注・アウトソーシングにしたほうがいいという過去記事... -
カスタマーハラスメント(カスハラ)の実態~相談窓口は外注した方が賢明な理由~
カスタマーハラスメント・カスハラという言葉を聞いたことはあるでしょうか? 言葉だけは知っていても日本は何でも「〇〇ハラスメント」としてしまうのが好きな国だなどと揶揄されることも多いので、逆にあまり気にせず「なにかの嫌がらせ的なアレね」と思... -
良いクレームと悪いクレーム/通常の対応をしてはいけない悪質クレーマの見分け方
以前の「クレームゼロを掲げると会社がダメになる理由をお客様相談窓口代行会社目線で解説」など、このブログでもクレームを利用して、業務を改善する話を何度かしていますが、クレームの中には悪質クレームと呼ばれるただの嫌がらせのようなクレームも実... -
お客様の服や持ち物を汚してしまった!クリーニング代の相場は?大切な対応の方法とは
このWebサイトのアクセスで、とてもよく検索されているワードに以下のようなものがあります。 お客様の服を汚してしまった 衣服 汚損 謝罪 対応 飲食店 クリーニング代 弁償 飲食店 服汚された お店で服を汚された クリーニング代 飲食店の皆さんや、被... -
クレームゼロを掲げると会社がダメになる理由をお客様相談窓口代行会社目線で解説
以前『「クレームゼロ運動」をやるのは典型的ダメ会社である理由(ダイヤモンドオンラインより)』という記事でクレームをゼロにしようとすれば従業員の隠蔽が必ず発生するという話をしましたが、こちらの記事、6年近く前に書いた短い記事なのですが、とて... -
コールセンター業務をアウトソーシング・業務委託するメリット・デメリット
目次 コールセンターの種類 インバウンド(顧客窓口/社内窓口)・アウトバウンド コールセンターにおけるインバウンド業務とは コールセンターにおけるアウトバウンド業務とは コールセンターは自社内に置くべき?アウトソーシング(業務委託)するべき... -
お客様相談室のアウトソーシング化する際に重要視する点は?
お客様相談窓口や、従業員相談窓口のアウトソーシングをお考えの場合、こちらの記事もおすすめです。 コールセンター業務をアウトソーシング・業務委託するメリット・デメリット 自社でお客様相談室を開設することに比べれば、コストが安く済むなどの理由... -
代表からご挨拶
拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。 平素は弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。 弊社「株式会社お客様窓口支援センター(通称:CWS)」は日本で初めての企業様の「お客様相談室」を専門に代行する企業として、ご指摘、クレ... -
カスハラのタイプ色々
カスハラのタイプにはさまざまなものがありますが、生活関連産業の労働組合「UAゼンセン」の「悪質クレームの定義とその対応に関するガイドライン」では、悪質クレームの要求態度は大きく分けて以下の8種類があるとしています。 1、長時間拘束型 2、リピ... -
悪質クレームガイドライン
UAゼンセンが作成した「悪質クレームガイドライン」です。 とても参考になるガイドラインなので、傾斜者の皆様、お客様相談室のご担当者様等、参考にしていただければと思います。 通行禁止の道路に入ることを断ると乗せている客から「殺したろか」と言わ...