各種ハラスメント相談受付代行

ページ内ナビゲーション

カスタマーハラスメント等各種ハラスメント相談受付代行

企業の健全な経営、法令遵守や企業倫理などを維持するためには、
従業員が不正やハラスメントなどの問題を安心して報告できる仕組みが不可欠です。
社内通報窓口を設置することで、問題の早期発見と適切な対応が可能となり、
従業員が安心して働ける環境が実現します。
私たちCWSが適切な応対で従業員と会社の関係をさらに深めてまいります。

カスタマーハラスメント等各種ハラスメント相談受付代行基本サービスの内容

匿名通報の受付

通報者のプライバシーを厳守し、匿名性を保証。安心して通報できる環境を提供。

詳細なヒアリング

コンプライアンスやハラスメント問題に精通した経験豊富な専門スタッフが通報内容を丁寧に聴取。適切な聞き返しや、必要に応じてた追加の質問を行い、正確な情報を収集。

ハラスメント相談対応

通報者が不利益を受けないよう配慮。具体的な対策を提案し、適切なサポートを実施。

多数チャネルで対応

電話・メール・Webフォーム・郵送など多様な通報手段を用意。通報者の都合に合わせた最適な手段を選択可能。

長年のカスタマーサポート実績に基づく傾聴力

お客様相談室代行の経験を活かし、通報者の意図を正確に把握。

企業ごとにカスタマイズされたレポートを作成

企業ごとの要望に応じた報告フォーマットに対応。具体的な課題解決に向けたアドバイスも提供。

カスタマーハラスメント等各種ハラスメント相談受付代行の特徴

  1. 社内リソースを割かずに、専門的で適切な対応を実現します。
  2. 外部委託だからできる、匿名性の確保で、通報者が不利益を受けることなく安全に報告できる環境を作ります。
  3. 従業員が安心して働ける環境を作ることで、従業員の満足度が上がり、業績の安定・向上や対外的な信頼向上も期待できます。
  4. プロによる専門的な対応で、通報内容を詳細にヒアリングし、事実確認を徹底します。
  5. 偏りのない対応を実現し、経営層へ的確なレポートを作成することで、適切な対応を促進し、組織の信頼性維持に貢献します。
  6. ハラスメントや不正の早期発見と是正を支援し、企業全体のコンプライアンス意識の向上にも役立ちます。
  7. ワイドな窓口の対応時間を実現。(通常、平日(月~金)の9:00~19:00)
  8. メールは24時間受付け。(通常、返信対応などは翌営業日になります。)

メンタルヘルス研修(カスハラ版)

カスハラによるメンタルヘルスへのダメージを前提とした独自のメンタルヘルス研修を実施させていただきます。
心のストレッチ研修によるメンタルヘルス研修も可能となります。
対象:現場担当者・管理職・経営者

カスハラ対応に強い社外専門家の紹介

弁護士、産業医、中小企業診断士、メンタルコーチ、風評被害対策専門会社、損害保険会社、防犯機器設置会社 等カスハラ対策に積極的に取り組んでいる専門家を、丸投げすることなく連携して紹介いたします。

カスタマーハラスメント等各種ハラスメント相談受付代行導入の流れ

  • お問い合わせ
    ご相談

    まずはお気軽にご相談ください

  • ヒアリング

    御社のニーズ、現状の課題についてのヒアリング

  • ご提案

    最適なプランやカスタマイズ可能なオプション、対応フローや運用方法のご提案

  • 契約締結
    運用準備

    サービス導入に向けた契約締結
    社内向けの告知・運用マニュアルの作成支援

  • 通報受付開始

    実際の通報受付を開始
    企業への報告フローを確立

  • 定期レポート
    改善提案

    通報内容の傾向分析と改善策の提案
    企業のコンプライアンス向上を継続的にサポート

 

ページ内ナビゲーション